Do(行動)ではなく、Be(あり方)が大事

今日のテーマは、「DoではなくBeが大事」です。
私たちは、1日に約8000〜9000程度の行動を細かな無意識のものも含めると行っていると言われています。
そういった行動がここではDoになります。
人生を本気で変えたい、または真の調和に向かいたい、自分の本質とつながった生き方がしたい…という方は、私たち1日を作っている数千回の行動よりも大切なのが、
目に見えないあり方=Be(あり方)の部分
だと思っています。
いかがでしょうか?
動画では、3つのポイントにしぼってお伝えしました。
一つは、行動→あり方ではなく、あり方→行動という発想を持つこと。
二つは、せめて1日30分は、自分のあり方を意識する時間を持つこと。
三つは、あり方を考える際に、自分にとって優先度の高い重要な価値観を3つくらい挙げてみること。
あり方とは、自分の本質とつながることです。
大切だな〜と思っていただける方は、9分弱の動画ですので、お時間のある時にご覧ください!