現在を知り、未来を変える…「意識情報フィールドに訊く」次世代型ビジネス・サポート

中小企業経営者(または役員)、個人事業主の方が、事業や経営者自身の悩みなどを7次元以上の意識情報フィールドにアクセスし“意識情報フィールド”に訊く。現在を知り、未来を変える全く新しいビジネス・サポート。
世界で唯一、意識の領域にアクセスできるTimeWaver(ドイツ製)だから、原因の特定や判断に時間がかかる案件を、最短で効率的にサポートします(オンライン可)。
こんなことはありませんか?
- 社内における人間関係、チームがうまくいかない
- 社員が定着しない、すぐにやめてしまう
- 経営理念が社員や顧客に伝わらない
- 事業で強みが発揮できていない
- 売上を安定させたいがボトルネックがわからない
- 経営者ご自身の漠然とした不安や悩み
- 会社の空間を浄化し、運気を上げたいなど…
タイムウェーバーでできること
タイムウェーバーは、7次元以上の意識情報フィールドにアクセスできる世界で唯一の機器と言われます。
量子物理学者たちが開発したこの機器には、世界の50万種類以上の周波数データが搭載されています。
発祥のドイツ本国や台湾などでは、ビジネス分野での活用もさかん。タイムウェーバーを使用すれば、経営上の問題の原因やご自身の悩みについて、原因を特定したり、考えられる選択肢がどのくらい最適かが1~10の数字で返ってきます。
このタイムウェーバーの機能を使うことで、経営者は現状の課題を短時間で効果的に整理できます。本来、ベストの答えを知っている“意識情報フィールド“に訊く。
経営や事業にスピーディな決断が求められる中、経営者や事業者が持つ可能性を十二分に開花させる…一度、ぜひ、試していただきたい手法です。
タイムウェーバーでできること
- 社内の人間関係の不和、行き違いの原因を特定する
- 社員が定着する会社に向けて優先順位を探る
- 経営理念や会社の方向性などの将来性を確認する
- 自社の強みを発揮するための方策を特定する
- 事業ごとの実現可能性(難易度)の測定
- その他、空間浄化(風水機能、図面データが必要)など

具体的なタイムウェーバーを使用した相談イメージ。 ※ 様々なご相談事例を組み合わせたフィクションです
ケース①:会社で社内が真っ二つ?どうすればいいか?
社長の方針に沿って改革を進めるグループと、抵抗するグループの対立が激化。抵抗するグループにはベテランも多い。キーとなるセクションを仕切っているため社長といえども簡単に手が出せない状況。
話し合いの場をつくる(コミュニケーションの改善)、または様子を見て放置する、双方の社員の意見を尊重するなど、ありとあらゆる可能性をタイムウェーバーにかけたが、反応は低い。
その中でタイムウェーバーの反応が高かったのが、「現在はかなりの危機的な状況」「オーナー(社長)しか、この事態は打開できない」というもの。
しかも、人事異動の時期まで待つ余裕はないとも出た。さらに、「この事態を社長のリーダーシップで収拾すれば、組織風土も一新され、会社の飛躍が見えてくる」とも出た。
社長はこの結果を受け、改めて不退転の決意で対応ができた。
ケース②:社員が定着しない…
社員が定着しなくて困っている…というご相談。
給与面、その他待遇、社長の人柄、コミュニケーションなど、あらゆる角度からタイムウェーバーに訊いてみたが反応は今ひとつ。
タイムウェーバーからの反応が高かったのが、給与そのものではなく「退職金制度の拡充」、「経営理念の明文化」、「採用後の一定期間の専門研修」などがあった。
いずれも実現可能なプランだったため、すぐに実行に移した。また、後ほどご紹介するタイムウェーバーの風水に変わる機能で、会社の空間の浄化と調整を継続したところ、以前よりも会社の雰囲気が明るくなり、社員の笑顔も多くなったとの報告があった。
ケース③:経営者自身の悩みを軽減
経営者は、常に会社のことを考え、自ら先頭に立ち会社をひっぱるリーダー。ついつい、自分のこと、家族のことは後回しにしがち…。家族のこと、自分の今後の生き方など、経営者個人の悩みをタイムウェーバーで訊くことができる。
例えば、今、一番優先すべきは「家族」と出た経営者の方。ご自身でもそう感じていたタイミングでもあり、家族との時間を取ることを率先して行ったところ、生きる力が今までより何倍も湧いてきたとのこと。
当然、そのパワーは経営にも跳ね返っていく。自分の意識が伝えたいことをタイムウェーバーは翻訳して伝えてくれる。
【特別編】 何となく場が悪いのでは…?運気を上げたい! 風水に変わるタイムウェーバーのエナジーポイント機能 オススメ
現場、職場…日本では「場」という言葉を重視してきた。人が集まると場ができる。そして、場の空気というものが、そこに集まる人のパフォーマンスを上げることもあれば下げてしまうこともある。
タイムウェーバーには人だけでなく、場や空間に働きかけるエネルギー調整機能が存在(エナジーポイント機能)。風水などに沿ってドアの位置を変えたり、部屋の間取りを変えることができなくても、このタイムウェーバーの機能で意識情報フィールドの7次元以上の領域から空間のエネルギー調整をかけることができる。
場には、そこに集まる人の念(思い)や土地そのものの鬱滞(エネルギーの滞り)があると言われる。それらをタイムウェーバーが絶えずクリアにし続けることで、安心して働ける環境に変化させていく。このメニューでは、希望により空間浄化についての測定・分析と1ヶ月の調整がサービスで付属(ご自宅も可。他のメニューでは別料金となる場合があり)。
※図面がない(賃貸などで入手できない)場合には、組織図などで組織の調整を行うことも可能。

料金
1回 48,000円 (ヒアリング60分+タイムウェーバー測定・分析90分+測定結果レポート)
- まずは、メールフォームまたは、電話(080-3617-1807 かまた)までお問合せください。
- 最初にヒアリングを実施。その後、オンラインまたは対面の面談形式でタイムウェーバー測定によるサポートを実施
- タイムウェーバーによる遠隔調整(4週間)が付属(期間中、メールサポートも付属)
- 御社の空間浄化(4週間の調整。図面データ必要)をサービス!
- 現実化を強力に後押しするロゴストロンK100による発信(1ヶ月)もプレゼント!
- 後日、レポートをデータ(PDF)でお送りします。
確認事項
- タイムウェーバーBizは使用いたしません。フォーカス分析機能を用いての測定(リサーチ)となります。
- 測定(リサーチ)内容は、成果や結果を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
- タイムウェーバーは、単なる占いマシーンの類ではありません。私たち人類の意識の進化を目的とした機器であることをご理解ください。
- ご相談の内容が公序良俗に反するもの、タイムウェーバーについての誤解があると思われる場合など、お断りする場合があります。
お問合せ
- まずは、メールフォームまたは、電話(080-3617-1807 かまた)までお問合せください。
- 電話に出られない場合には折り返します。またメールの場合は、2〜3日中に必ずご連絡いたします。
担当プロフィール(かまた たろう)
1973年生まれ 基学(KIGAKU)代表
静岡大学大学院法学研究科卒
心理メンタル分野での活動歴 20年以上。
行政職を退職後、教育事業に従事(組織の県統括職で退職)
2022年3月 MBA(経営学修士)取得
2022年4月 基学(KIGAKU)設立
タイムウェーバー、ヒーリングウェイブ、ロゴストロンK100を組み合わせた「テクノロジー・コーチング」を担当
経営管理指導士2級
